![]() |
リンクユニットの表示先がテキストからサムネイルへ(公開: 2013年05月11日 ) |
平成25年5月10日のInside AdSenseでこのような記事が載っていました。 Inside Adsense – 日本語: リンク ユニットの変更に関するお知らせ 以前に、「リンクユニットとは」という記事を書きましたが、要はリンクユニットでクリックした先の表示がテキスト(文章)からサムネイル(画像)に変わるというお話です。 |
![]() |
リンクユニットとは(公開: 2013年05月11日 ) |
リンクユニットとはコンテンツ向けAdSenseの一つで、広告ユニットと比較するとサイズも小さくテキストのみで構成されているという点が特徴です。 いわゆるこんな感じの広告ユニットです。リンク ユニットのトピックには、訪問者の関心と関連性の高いものが自動的に表示され、訪問者がその広告ユニットのトピックをクリックするため、クリックした後に表示される広告にはさらに強い関心を持ってもらえる可能性があります。 このリンクユニットはサイト全体で3つまで掲載可能です。ですので、広告ユニットとそれぞれ最大値を配置すると、計6個までユニットを配置することができます。 |
![]() |
グーグルアドセンスを配信停止されたけど、不死鳥のように蘇ってきたブロガーの体験談まとめ(公開: 2013年04月22日 ) |
今回の記事はちょっと趣向を変えまして、「本来であれば配信停止されないに越したことは無いのですが、万が一停止されてもこんな感じで復活できた人もいるよ」という事例をまとめて見ようかと思います。 |
![]() |
アドセンス広告に「ラージ ビッグバナー」(970 x 90サイズ)が追加(公開: 2013年04月21日 ) |
グーグルアドセンスの広告ユニットに新サイズが登場しました。ユニット名は「ラージ ビッグバナー」で、サイズは970 x 90とかなり大きめな横長サイズになります。 |
![]() |
グーグルアドセンスの新しい広告タイプ「エキスパンド広告」 が配信開始(公開: 2013年04月21日 ) |
2012年7月には公式ブログで案内されていた「エキスパンド広告」ですが、ようやく日本でも目にすることが多くなって来ました。 「エクスパンド広告とはなんぞや?」という人のために簡単に解説すると、イメージ広告の上に数秒間カーソルを置いておくと、ニョキッとバナーが大きくなり動画広告(またはそれに近いもの)が表示される仕組みです。 このバナー広告の上にカーソルを置くと、タイマーのようなもの(赤丸内)が動き始めます。これが満タンになると・・・。 |