【お知らせ】AdSense Lifeの中の人が書いた書籍が、2013年6月21日に発売されます【予約してくれると嬉しいです】

LINEで送る
Pocket

そんなわけで、このアドセンスライフの管理人が書いた書籍が(現在の予定では)2013年6月21日に発売されます。とかいいつつ、6月1日現在、まだ原稿が完全に上がっていないという自転車操業的な状態なのですが、ま、まぁ、編集さんがなんとかしてくれると信じています(他力本願)。

ブログ飯

タイトルは「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」。ブログを通じて、好きなことをしながらなんとか生活していく考え方をつらつらと書き綴った本です。アドセンスのことも多少は載せていますが基本的にテクニックについての解説はほとんどなく、もっと根っこの部分というか概念的なことをなるべく分かりやすく書いたつもりです。

このサイトに訪問していただいている方は収益化やアクセスアップに関心がある人たちだと思いますので、少しかもしれませんが何かしらの役に立つほんなんじゃないかと自分では思っています。ちなみに目次(まだ絶賛編集中なので変更がある場合がありますが)は以下のようになっています。

はじめに
本書を読む際の注意点

第一章 私が「ブログ飯」になるまで
・ごくごく普通のサラリーマン時代
・コラム.ブログとの馴れ初め
・充実したサラリーマン生活から一転、無職へ
・タイムリミット、転機、そしてブログ飯へ

第二章 ただのブログを「飯が食えるブログ」に変える
・考え方編① ブログ運営で最も重要なポイント
・考え方編② 誰に何をどうやって伝えるか
・初期・基本編① わかりやすい文章を書くには?
・初期・基本編② ブログを書き続けるには?
・運用編① ブログを書く時間がないときは?
・運用編② ブログに書くネタがなくなったら?

第三章 継続して成果を出すブログの違い
・応用編① 個性的で面白いブログにするには?
・応用編② 面白い文章が書けないときは?
・応用編③ なかなかファンが増えないときは?
・応用編④ 「飯が食えるブログ」は誰でも作れる
・コラム.それでもアクセスが集まらないのはなぜ?

第四章 個人でお金を稼ぐということ
・アフィリエイトとアドセンス
・楽に稼げるなんて思ってはいけない
・そうは言ってもお金を稼ぐことは実は簡単
・その商品、友人に売れますか?
・収益を左右する3つのリサーチ
・稼いだ金は全部使え
・情報の価値が報酬
・収益は集中させない
・一緒の方向を向いている仲間をつくろう
・レッドオーシャンを泳ぎきり、ブルーオーシャンを創り出せ
・コラム.広告を活用してみよう

第五章 ソーシャルネットワーキングサービスことはじめ
・ソーシャルネットワーキングサービスの特性と活用法
・SNSの肝は感情と極端
・お願い「いいね!」に価値はない
・SNSはカンフル剤!?
・ソーシャルネットワークは儲からない?
・コラム.ブログを使って急成長を遂げたウェブ制作会社に学ぶ、飯が食えるブログを運営するためのテクニック

第六章 突き抜ける技術
・諦める力
・失敗を恐れない
・バブルに踊らない
・アクセス数だけにこだわらない
・成功者の真似だけしても成功しない
・リピーターや収益が生まれる仕組み
・コラム:アップデートとイノベーション
・あなたの独自性と誰得感のバランスを取る

おわりに
・コラム.妻からの手紙


で、ちょっと気も早いのですがFacebookページも立ち上げています。



このFacebookページでは没になった原稿や、出版までの裏話などもこっそり公開していこうかと思っています。

なお、発売は6月21日を予定しており、現状、絶賛予約受付中です。ちなみにスケジュール的には6月5日ぐらいまでに予約してもらえると発売日に発送される可能性が高いそうです。




で、で、で、で、非常にこんなことをお願いするのも心苦しいのですが、みんな今すぐ10冊ぐらい予約するといいと思うよもし周りでブログを書いていたり、この書籍のテーマに関心がありそうな人が居るようであればぜひぜひ紹介していただけると嬉しくて嬉しくて部屋の隅っこで小躍りするので何卒よろしゅうお願いしますです、はい。

LINEで送る
Pocket