テキスト広告が各端末(PC、スマートフォン、タブレット)に最適な表示形式で表示されるようになりました

LINEで送る
Pocket

Googleは2012年1月13日付けのInside AdSense(AdSense 日本語版公式ブログ)で、各端末ごとに自動的に広告の表示形式が変わるようになるという機能改善のリリースがありました。

今回の変更内容は以下の通りとなります。

・1 つの広告スロットに表示する広告数が少なくなります
・テキストのサイズが大きくなり読みやすくなります
・タッチ スクリーンで広告を簡単に選択できるように各広告のボタンが大きくなります

この変更により携帯端末の特性を生かし、小さい画面でも使いやすく収益率の高い広告が配信されるようになります。

実際の表示イメージはこんな感じになります。

パソコン

タブレット端末

スマートフォン

確かに僕の運営しているサイトをスマートフォンで見ていると表示形式が変わっていました。

ただ、注意点として広告のサイズは変わりませんので、スマートフォン等の横幅サイズより大きな広告を貼っている場合、見切れてしまったり、サイトのレイアウトが崩れてしまう場合があります。あくまでも広告内の表示を大きくして、クリックしやすくしようという意図のための機能改善のようです。

LINEで送る
Pocket