スマートフォン向け広告ユニットがコンテンツ向けユニットに統合

LINEで送る
Pocket

という記事がInside AdSenseに載っていますので注意しておいてくださいね。

で終わってしまうとさすがに不親切だと思うので、簡単に内容を解説しておきます。

従来、ハイエンド端末向けアドセンスは独立したカテゴリで運営されていましたが(参照記事:ハイエンド端末向け AdSenseを作ってみよう)、これがコンテンツ向けアドセンスのカテゴリに統合されます。

ハイエンド向けアドセンスの独自サイズであるビッグバナー(320×50)はモバイル バナー(320×50)という名称になり、その他の「レクタングル(中)(300×250)」「スクエア(250×250)」「スクエア(小)(200×200)」はコンテンツ向けアドセンスと同じコードになります(新しい AdSense のコードは自動的に端末に合わせた最適なフォーマットで表示されます)。

で、ここで注意点。

モバイルコンテンツ向け AdSense にて端末タイプ [iPhone やその他の高機能端末のみ] の広告ユニットを利用している場合、2012年の5月1日をもって、広告配信が停止となります。スマートフォン向けサイトを運営している人は、早めにコンテンツ向け AdSenseから新しいコードを作成し、切り替えておきましょう。

LINEで送る
Pocket