前回の記事(効果的な広告掲載位置 I ~Fの法則/Zの法則~)で、一般的な広告配置位置についての記事を書きましたが、今回は具体例として実際に僕が利用している配置を基にして解説していきます。
左側の画像がウェブサイトのトップページ、右側の画像が個別記事の画像になっており、赤枠で囲っている箇所がアドセンスを貼っている場所になります。現状、6か所に配置しています。
【アドセンス配置場所】
1. トップページ中央部 ビッグバナー(728×90)
2. トップページ下部 ビッグバナー(728×90)
3. 個別記事上部 ビッグバナー(728×90)
4. 個別記事下部 ビッグバナー(728×90)
5. トップページ&個別記事上部リンクユニット(728×15)
6. 左サイドバーリンクユニット(180×90)
なお、収益の大きい順序は 3 > 4 > 1 > 5 > 2 > 6 の順となっています。ただ、これはあくまでも一例なので皆さんのウェブサイトのデザインに合わせていろいととテストしてみてください。