Google主催 AdSense実践セミナー(2012年2月15日開催)まとめ II

(公開: 2012年03月15日 更新: 2012年07月21日)

2012年2月15日に行われた、Google主催 AdSenseセミナーに参加してきたので、内容をまとめていおきたいと思います。なお、このセミナーは第1部のGoogle担当者のAdSenseに関する解説と、第2部のAdSense利用企業のパネルディスカッションに分かれており、今回の記事は第2部について掲載しています。(第一部の記事はこちら⇒Google主催 AdSense実践セミナー(2012年2月15日開催)まとめ I


今回のパネルディスカッションによく出てくるDFPスタンダード

Google主催 AdSense実践セミナー(2012年2月15日開催)まとめ II


GoMo

Google主催 AdSense実践セミナー(2012年2月15日開催)まとめ I

(公開: 2012年02月19日 更新: 2013年05月11日)

2012年2月15日に行われた、Google主催 AdSenseセミナーに参加してきたので、内容をまとめていおきたいと思います。なお、このセミナーは第1部のGoogle担当者のAdSenseに関する解説と、第2部のAdSense利用企業のパネルディスカッションに分かれており、今回の記事は第1部について掲載しています。


これは第3部の交流会で振る舞われた軽食

Google主催 AdSense実践セミナー(2012年2月15日開催)まとめ I


スマートフォン向け広告ユニットがコンテンツ向けユニットに統合

(公開: 2012年02月19日 更新: 2012年07月21日)

という記事がInside AdSenseに載っていますので注意しておいてくださいね。

で終わってしまうとさすがに不親切だと思うので、簡単に内容を解説しておきます。
スマートフォン向け広告ユニットがコンテンツ向けユニットに統合


youtubelogo

YouTube動画のアップロードと収益化設定

(公開: 2012年02月18日 更新: 2012年07月21日)

YouTube 動画収益受け取りプログラムの登録が終わったら、いよいよ動画の収益化設定です。今までアップロードしてある動画の収益化設定と、これからアップロードする動画の収益化設定のやり方は違うので、それぞれ解説していきます。

YouTube動画のアップロードと収益化設定


youtubelogo

YouTubeのチャンネルや動画に表示できる広告の種類

(公開: 2012年02月17日 更新: 2012年07月21日)

YouTubeの動画に掲載できる広告には以下の4つの種類があります。

・InVideo 広告・・・動画のオーバーレイとして掲載されます。
・バナー広告・・・動画の横、関連動画リストの上に掲載されます。
・TrueView インストリーム広告・・・YouTube の最新広告フォーマットで、広告をスキップするかどうかを視聴者が選択できます。
・標準インストリーム広告・・・動画の直前、再生中、または直後に掲載される動画広告です。

(標準インストリーム広告は現状あるのかわかりませんが、ヘルプに載っていたので一応書いてあります。 <参考リンク>YouTubeヘルプ

YouTubeのチャンネルや動画に表示できる広告の種類